トップページ > 百科事典 > 極
福井県が最高級ブランドとして2015年に設定した越前がにの基準。「極」の基準は重さ1・3キロ以上、甲羅の幅14・5センチ以上、爪の幅3センチ以上。水揚げできるのは甲羅幅9センチ以上に限られるが、県水産課によると「極」の基準に達するズワイガニが揚がるのは、1シーズンに500匹前後で全体の0・5%以下という。従来の黄色いタグに加えて「極」の文字が入った黄色タグも付けて売り出す。2017年11月6日、越前漁港の初競りで46万円の値が付いた。
か行の一覧へ
カニむきむきみっちゃん 白浜荘の名物おかみ お客の笑顔が「元気の源」
越前がに漁解禁 初のGIタグ、福井県の漁港に活気
越前がに漁解禁、水揚げに港活気 福井・越前漁港
東京で越前がに解禁アピール催し 24日まで、冷凍ズワイガニなど
松屋浅草で初の福井食品フェア 越前がにや水ガニ、セイコガニグラタンなど
越前がに「6日解禁」をアピール 地方銀行フードセレクション、東京
ズワイガニの年齢は?(越前がにQ&A)
越前ガニはこう食べる 福井市の専門学校で講習会
芦原、金津、三国町が姉妹都市の交流祭参加 越前ガニなど販売
越前がにに「福いいネ!」 福井市がPRプレート
かにの百科事典を見る
「越前かに」の名付け親、知名度向上に貢献
壁下誠
詳しくはこちら
解禁
[ 2025年11月07日 ]
越前がに 解禁日に水揚げ 県内漁港、3季ぶり
[ 2025年11月01日 ]
越前がに漁前に漁船の安全点検 福井県越前町、敦賀海保など
観光
[ 2025年10月08日 ]
ベニズワイ秋の主役に 越前町観光連盟 PRに注力 11月3日までフェア
[ 2025年09月03日 ]
シンガポールで福井PR 県「フェア」 知事視察、売り込みも
食
[ 2025年07月06日 ]
季節の魚介ずらり 毎日てんてこ舞い 宮本鮮魚店(梅浦)
過去のニュース一覧
2人分