トップページ > 百科事典 > ミゾズワイガニ
北アメリカ大陸の太平洋側、アメリカのカリフォルニア州の南端からカナダの沖合、さらにベーリング海にかけて、水深52~1912メートルに生息している。甲羅は大きく盛り上がり、左右の縁にかぶさっている。足の厚さは薄く、長くて丈夫なとげでおおわれている。雄の甲幅は130ミリメートル台で、雌は90ミリメートルほど。
ま行の一覧へ
「越前がに」の漁獲方法は?(越前がにQ&A)
越前がに、東京・銀座で人気 アンテナショップが好調
セイコガニ漁は終了、前年比48%増 県まとめ06年以来の水準
「越前がに」とは?(越前がにQ&A)
越前がに漁解禁、坂井・越前町の漁港 セイコガニ豊漁も原油高打撃
ミズガニ、セイコガニ7割増 05年度漁獲量、ズワイガニは9%減
三国町旅館組合青年部が鯛まま復活 名物料理、全国PRへ
越前ガニ料理でオリンピックへ 県選手団”お点前”披露
19歳のカニ漁師 祖父と父の背中追う
フワフワかわいい越前がに赤ちゃん 福井県越前町でふ化ピーク
かにの百科事典を見る
「かにまつり」のPRに奔走
池野政義
詳しくはこちら
観光
[ 2025年09月03日 ]
シンガポールで福井PR 県「フェア」 知事視察、売り込みも
食
[ 2025年07月06日 ]
季節の魚介ずらり 毎日てんてこ舞い 宮本鮮魚店(梅浦)
漁、競り・市場
[ 2025年07月05日 ]
「ウニ採り続けたい」集落唯一の海女・林さん(左右)
漁師に愛される名物食堂 懐かしい味、夫婦の人柄魅力 いこい食堂(厨)
調査・研究
[ 2025年06月06日 ]
ふるさと納税188億円、最高 「返礼品にコメ」大幅増 福井県と17市町、24年度
過去のニュース一覧
4人分