トップページ > 百科事典 > モクズガニ
エビ目カニ下目イワガニ科に分類されるカニの一種で、「上海蟹」の同属異種。日本各地でとれ、珍味として知られる。 福井県内では小浜市の南川などでとれ、ハサミのある足の周辺に毛が生えていることから地元では毛がにと呼ばれる。甲羅が10センチ程度で足を伸ばすと30センチほどになる。こってりとした甘味があり、ゆでたり味噌汁の具にして食べるとおいしい。高級料理として珍重する地域もある。
ま行の一覧へ
皇室への献上はいつから始まったの?(越前がにQ&A)
水仙まつり15日開幕 カニも堪能できるイベントいっぱい
越前がにリピーター増へ、おもてなし研修 11月6日解禁前に町が企画
越前がにミュージアムを初公開 立体映像やジオラマ
ふ化したカニの子どもはどんな形をしているの?(越前がにQ&A)
カニの幼生水槽フワリ5万匹ふ化 越前がにミュージアム
神戸市民笑顔の激励 越前ガニ安全キャンペーン
週末は越前がにづくし楽しんで 三国温泉まつり宣伝隊来社
越前がに求め長~い列 坂井市と越前町でカニPRイベント
水仙まつりきょう開幕、越前町 29日まで毎週末イベント
かにの百科事典を見る
漁船と連携し品質を判断
田村幸次
詳しくはこちら
地域
[ 2022年03月22日 ]
新三国港市場に活気 福井県坂井市 竣工記念で朝市 鮮魚や農産物 家族で品定め
[ 2022年03月18日 ]
新三国港市場、3月21日開業 改修完了 衛生強化、観光機能も
漁
[ 2022年03月15日 ]
ズワイ漁獲可能量 福井県内今季分40トン増 福井海区漁業調整委
その他
[ 2022年03月13日 ]
【福井新聞1面コラム】越山若水(えつざんじゃくすい)◎越前がに
【地域】フォローアップ 福井県越前町ふるさと納税額 返礼品充実で3倍超 本年度5億円迫る サイト改善も奏功 町、PRへ体制強化
過去のニュース一覧
2人分