トップページ百科事典 > ベニズワイ

カニの百科事典

ベニズワイ (べにずわい)

 1906年に佐渡海峡の水深980メートルからアメリカの調査船によって採集され、1932年に新種として登録された。漁業者の間では「赤ガニ」として知られ、食べずにあわてて投げてしまうほど恐れられていた。

 甲羅の高さが高く、後ろ半分の傾斜が急であり、左右にある突起がとげ状になっており、全体が鮮やかな紅色。日本海の水深400メートルよりも深い海域に分布し、2700メートルからの採集も報告されている。オホーツク海や太平洋の北海道沖合から犬吠埼にかけても分布している。

百科事典インデックス


おすすめの宿

おすすめの宿一覧

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

みくに隠居処

みくに隠居処

国内最上級品質の「三国産」越前がにを使用したコース料理が日帰りで楽しめる。家族や会社の小旅行などでも気軽にご利用頂けます。

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

越前がに職人

一覧

長年の経験と技術でカニの居場所探る

中野良一

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

カニのあんかけチャーハン

カニのあんかけチャーハン

2人分

カニチャーハンにとろ~り、あんをかけてプロ風の仕上がりに。