トップページ百科事典 > ズワイガニ

カニの百科事典

ズワイガニ (ずわいがに)

 エビ目カニ下目クモガニ科に分類される雄のカニ。甲羅の前後の長さは8~13センチで幅は40~50センチ。頭が小さく、脚が細く長いのが特徴。生息場所は水深250~400m付近、15回前後の脱皮を繰り返す。福井県でとれたものは「越前がに」と呼ばれる。島根県、鳥取県、兵庫県などではマツバガニ(松葉がに)の呼称。雌のズワイガニはセイコガニ。福井県で採集された最も深い記録は650メートル、最も大きな記録は雄が甲幅158ミリメートル、雌が98ミリメートル。

 日本のズワイガニ漁獲量の最高記録は1967年の30384トンで、福井県でのズワイガニ漁獲量の最高記録は1962年の2099トン。

 地域によって愛称は異なり、福井県では「越前がに」、京都府は「間人がに」、兵庫・鳥取県は「松葉がに」と呼ばれている。

百科事典インデックス


おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

らでん

らでん

越前がにを極めて30年以上。県内一のかに問屋が営む日本食レストランで、越前海岸と同じ最高の鮮度と味のカニを楽しめる。

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

越前がに職人

一覧

至高のカニを確実に提供

刀根瑛昌

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前かに玉

越前かに玉

4人分

カニのうま味が凝縮