トップページ > 百科事典 > オオズワイガニ
ズワイガニの仲間。カナダの太平洋側、ブリテッシュコロンビア沖から採集された標本を元に、1924年に種が認められた。生息水深はズワイガニとほぼ同じ。1980年代には北海道沿岸に突如、大量に生息するようになり、1983年頃から漁獲の対象になった。1984、1985年の漁獲量は100トン台だったが、1986年には2300トン、翌年には1400トンを記録した。体色はズワイガニに似ているが、ズワイガニに比べて足が太く短いのが特徴。
あ行の一覧へ
越前町沖に越前がに保護魚礁沈設 県13年ぶりに育成場造成へ
越前がに題材の英語教材で学ぼう おろしそばや眼鏡も、県教育委員が授業視察
福井県の冬の味覚・越前がに(ズワイ、セイコ)の卸値価格情報(2013年2月)
福井県の冬の味覚・越前がに(ズワイ、セイコ)の卸値価格情報(2012年11月~2013年3月)
水仙娘3人決まる、本社で審査会 越前がになど福井県魅力PRへ
越前がにのカニ汁に長蛇の列 越前町で「かにまつり」開幕
越前がに終了前に「三国温泉カニまつり」 9日、漁師鍋やエビ刺身振る舞い
雪のように真っ白なズワイガニ現る 越前がにミュージアム
解禁セイコガニの食べ方学ぶ 県内中学生「外子の食感がいい」
福井県の冬の味覚・越前がにの卸値価格情報(2012年2月)
かにの百科事典を見る
「かにまつり」のPRに奔走
池野政義
詳しくはこちら
イベント
[ 2025年03月14日 ]
三国港朝市周年祭 3月16日午前7時半~同11時半、福井県坂井市の三国港市場
漁、競り・市場
[ 2025年03月13日 ]
越前がに漁 最高ペース 2月末卸値、福井県まとめ
[ 2025年03月11日 ]
越前がにの食べ納めを 福井県越前町・道の駅越前 3月15、16日感謝祭 海鮮グルメも
食
[ 2025年03月07日 ]
福井県高浜町の魅力発信へタッグ 町職員と関電社員 未利用魚で新メニュー
[ 2025年03月01日 ]
「若狭うららカキ」絶品 福井県小浜市の民宿 コース料理提供 実入り良し、生食可
過去のニュース一覧
4人分