トップページ > 百科事典 > タラバガニ
エビ目ヤドカリ下目タラバガニ科の甲殻類。鱈(タラ)の獲れる漁場に棲んでいることからタラバガニと呼ばれている。 日本海・オホーツク海・北太平洋・北極海の冷水に生息する。
た行の一覧へ
カニの赤ちゃん ふわふわ 越前町・ミュージアム ふ化始まる
ズワイガニを英語では何と呼ぶの?(越前がにQ&A)
内子(うちこ)ってなあに?(越前がにQ&A)
小浜でも越前がに食べて まちづくり小浜が新企画 福井県小浜市 旬の味覚存分 若狭ふぐとコースで ホテル「若狭佳日」 ぜいたく2匹分 セイコぎっしり丼で レストラン「濱の四季」
蟹と水仙の文学コンクール優秀作紹介 詩、俳句の大賞8点、奨励賞17点
資源を保護するためにどんなことをしているの?(越前がにQ&A)
越前がになど福井ブランド発信 20日から東京で催し
越前ガニは高いのか?生態や流通を追跡 全国高校研究大会で発表へ
県産ベニズワイガニ 殻のうま味を調味オイルに 県内事業者が商品化 水揚げ1隻のみ 漁振興も期待
越前がにラベルのスーパードライ アサヒビールが限定販売
かにの百科事典を見る
10日先の天気を見て仕入れ
中瀬康雄
詳しくはこちら
漁、競り・市場
[ 2025年01月21日 ]
寒ブリ歴史的豊漁 12月702トン、平均の21倍 福井県
イベント
[ 2025年01月12日 ]
香る福井の冬 水仙無料配布、カニに舌鼓 福井県越前町でフェア
[ 2025年01月09日 ]
越前水仙と海の幸いかが 福井県越前町1月11、12日フェア 越前がに当たるガチャ 恒例の水仙無料配布も
蟹と水仙の文学コンクール
福井県越前町・蟹と水仙の文学コンクール 月田さん(朝日小2年)ら大賞 「いのり」題材 詩、俳句52点入賞
[ 2025年01月08日 ]
セイコ漁獲量過去最多 越前がに 全体額 最高水準 2024年12月末 福井県
過去のニュース一覧
1人分