トップページ > ニュース > 越前がに漁解禁合わせ清掃奉仕 観光客に気持ちよく
2012年11月16日
解禁
越前がに漁の解禁に合わせ、福井県の越前町ボランティア連絡協議会はこのほど、同町厨の大浜海水浴場で清掃奉仕活動を行った。 同町を訪れる観光客が増える時期に毎年行っている。観光客に気持ちよく過ごしてもらおうと100人以上の会員が集まり、海岸に散乱しているごみを拾い集めた。 いつも散歩している海岸をきれいにしようと、西徳寺保育園の園児22人も参加した。
ニュース一覧に戻る
「解禁」に関するニュースを見る
カニのふんどしってなあに?(越前がにQ&A)
唸り、むさぼる越前がに ふくい文学歳時記
「カニ刺し」ってなあに?(越前がにQ&A)
越前がにミュージアムの建物の形と構造は?(越前がにQ&A)
関連商品棟20、21日に初開放 越前がに直売、福井市中央卸売市場
越前がに県内給食で中3生全員に 県と県漁連初企画、食べ方指南も
解禁控えカニゆで場細かく検査 嶺北三国消防が鮮魚店巡回
「みくに朝市」がスタート 越前ガニ、ヤリイカなどずらり
カニ、和紙、水仙など福井をアピール 東京ドームでふるさとフェア
越前がに効果、ファンクラブ入会急増 越前町観光連盟が募集、お得な特典も
かにの百科事典を見る
越前がにならおまかせ
納谷一也
詳しくはこちら
観光
[ 2025年09月03日 ]
シンガポールで福井PR 県「フェア」 知事視察、売り込みも
食
[ 2025年07月06日 ]
季節の魚介ずらり 毎日てんてこ舞い 宮本鮮魚店(梅浦)
漁、競り・市場
[ 2025年07月05日 ]
「ウニ採り続けたい」集落唯一の海女・林さん(左右)
漁師に愛される名物食堂 懐かしい味、夫婦の人柄魅力 いこい食堂(厨)
調査・研究
[ 2025年06月06日 ]
ふるさと納税188億円、最高 「返礼品にコメ」大幅増 福井県と17市町、24年度
過去のニュース一覧
4人分