トップページ > ニュース > 2014年3月 > 全中学3年生にセイコガニ提供 福井県など食べ方講座
2013年11月11日
イベント
福井が誇る冬の味覚、越前がにの食べ方を学んでもらおうと、県と県漁連、県漁協女性部連合協議会は11日、県内の全中学校の3年生を対象にセイコガニの提供を始める。 ふるさとの味を覚えてもらおうと、2010年度から学校給食での地場産水産物の活用・普及推進を行っており、その一環。 11日から30日までに県内約8000人の生徒に提供する。
ニュース一覧に戻る
「イベント」に関するニュースを見る
越前がに、恐竜を大宮駅でPR 北陸新幹線金沢開業で観光客誘致
HPで越前がになど冬の味覚を発信 福井県観光連盟、催し情報も
県観光連盟冬の福井をHPで特集 越前がになど食やイベント情報
解禁控え越前ガニ雑炊でPR 県旅館組合鷹巣・鮎川支部
越前がにモチーフに山車を制作 小中生、創作自動車の性能競う
水仙娘3人決定、越前がにPRへ 2013年1月水仙まつり
神楽坂で県など12、13日催し 越前がにの試食・販売も
越前がに、越前和紙…世界へ発信 台湾人気歌手、福井ロケMV
カニの種類数は?(越前がにQ&A)
カニの幼生ふわふわ 越前がにミュージアムでふ化ピーク
かにの百科事典を見る
至高のカニを確実に提供
刀根瑛昌
詳しくはこちら
解禁
[ 2025年11月07日 ]
越前がに 解禁日に水揚げ 県内漁港、3季ぶり
[ 2025年11月01日 ]
越前がに漁前に漁船の安全点検 福井県越前町、敦賀海保など
観光
[ 2025年10月08日 ]
ベニズワイ秋の主役に 越前町観光連盟 PRに注力 11月3日までフェア
[ 2025年09月03日 ]
シンガポールで福井PR 県「フェア」 知事視察、売り込みも
食
[ 2025年07月06日 ]
季節の魚介ずらり 毎日てんてこ舞い 宮本鮮魚店(梅浦)
過去のニュース一覧
4人分