トップページニュース2014年8月 > 越前蟹味噌バターなど最終候補に 農水省の地場もん国民大賞

越前蟹味噌バターなど最終候補に 農水省の地場もん国民大賞

2013年10月18日

三玄の「越前蟹味噌バター」越前浜の昼ごはん観光連盟の「越前!蟹丼ぶり」 農林水産省は17日、「第1回地場もん国民大賞」の最終選考に、越前蟹味噌(かにみそ)バター(福井市)など本県の3点を含む全国20点が残ったと発表した。20点は、11月2、3日に東京都内で開かれる食と農林漁業の祭典「ジャパンフードフェスタ2013」に出品され、来場者による投票やインターネット投票で「国民大賞」などの各賞を決める。

同賞は、日本の食文化を国内外に広くアピールしようと創設。地域住民が「地元の食」として国内外に誇り伝えたい農林水産物や加工食品、伝統料理を「地場もん」と定義、全国から518点の応募があった。書類選考を通過した100点を、ユニバーサルデザイン総合研究所長の赤池学氏や俳優の辰巳琢郎氏、料理研究家のナンシー八須氏ら11人が審査した。

本県から選ばれたのは▽越前蟹味噌バター(三玄、福井市)▽越前鯖(さば)へしこチーズ(初味寿司本店、同)▽越前!蟹丼ぶり(越前浜の昼ごはん観光連盟、越前町・南越前町)。最終選考に3点残ったのは本県のみだった。審査員長の赤池氏は、本県の3点について「伝統と新しさが融合し、ワインにも日本酒にも合う。海外にもインパクトがある」と講評した。

インターネット投票は31日正午まで、同省の「食と農林漁業の祭典」のホームページから参加できる。

越前がに漁の解禁日は11月6日。


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

越前がに職人

一覧

長年の経験と技術でカニの居場所探る

中野良一

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

カニのあんかけチャーハン

カニのあんかけチャーハン

2人分

カニチャーハンにとろ~り、あんをかけてプロ風の仕上がりに。