トップページニュース2014年8月 > 道の駅で6000円越前がに定食 15日、越前町にオープン

道の駅で6000円越前がに定食 15日、越前町にオープン

2014年11月14日

観光

15日にオープンする道の駅「越前」=福井県越前町厨 福井県越前町厨にある「アクティブハウス越前」を改修した道の駅「越前」が15日、オープンする。町特産品のアンテナショップや情報コーナーなどを備え、町の観光拠点として期待されている。開館にあわせて15、16両日、「越前かにまつり」が同施設駐車場で開かれる。

施設内の設備や内装を変え、約120平方メートルを増築した。1階にはアンテナショップと軽食コーナー、情報コーナーなどを設置。和室などがある2階には女性向けの化粧コーナーを設けた。

ショップには町内各地区の特産品を集め、魚介類や農産物の加工品などをずらりと並べる。軽食コーナーでは、その日に捕れた魚を使う「さわら定食」や、ズワイガニとセイコガニが1匹ずつついた「越前がに定食」(6000円)など町の味覚が楽しめる。

情報コーナーでは端末を使って町内外の観光、道路情報が手に入る。施設内には町観光連盟事務局も入居。町全体のきめ細かい観光案内を担い、他地区にも観光客を誘導する。

施設入り口には、奥行き約35メートル、幅約26メートルの屋根付きアプローチを整備。悪天候でも催しを開催しやすくした。屋根は高さ約14メートルあり、観光バスも屋根の下に止められる。天井には一面に魚のイルミネーションもつけた。

駐車場は大型車11台、小型車157台、身障者4台分を備える。総事業費は約4億6千万円。  施設内ではアクティブハウス越前の室内プールや、海の見える露天風呂「漁火」、体育館も利用可能。町は「越前町の魅力が満喫できる施設になった。今後、観光面で幅広い活用法を考えたい」としている。

「越前かにまつり」では地元鮮魚店など約20店舗が販売テントを開設。市価の2~3割安く、新鮮な越前がにや魚介類を購入できる。毎年大人気のセイコガニが丸ごと1匹入ったカニ汁は1杯300円で、各日限定500食。チケット販売は午前9時から。


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

僅か五か月間の夢舞台 越前がに料理!

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

越前がに職人

一覧

「かにまつり」のPRに奔走

池野政義

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前カニ雑炊

越前カニ雑炊

4人分

寒い冬にぴったりの心も体も温まる越前がにの雑炊