トップページニュース2013年12月 > 中国の雑誌、秋に越前がに特集号 

中国の雑誌、秋に越前がに特集号 

2015年01月31日

観光

越前焼の作品を見比べるシュー社長(右)ら=29日、福井県越前町小曽原の「越前焼の館」 世界の食やライフスタイルを紹介する中国の雑誌の取材班が29日、福井県越前町小曽原の越前焼工業協同組合の直売所などを訪れた。秋に発行するカニ特集号で越前がにとともに取り上げ、福井の文化を中国で発信する。

訪れたのは「悦食(えつしょく)」という雑誌を発行する北京市内の出版社のシュー・チャオ社長ら3人。同誌は隔月刊で発行部数は約46万部ある。各国の食べ物や食器、暮らしなどを紹介している。昨年9月の京都などの特集号では、鯖街道にまつわる県内の商品や漁師らを取り上げたこともある。

カニ特集では、オーストラリアや米アラスカ州などとともに福井県を取材地に選んだ。26日から訪れ、県内の旅館や東尋坊なども取材している。県上海事務所の職員が随行している。

直売所「越前焼の館」での取材では、同組合の大瀧和憲営業課長から特徴を聞いた。並んでいる商品もじっくりと見比べ、皿やとっくりを購入、写真も撮った。

鯖江市うるしの里会館も訪れ、越前漆器も取材した同社長は「中国では手作りのものが少ない。越前焼も越前漆器もアジアの食べ物がよく合いそう」と話していた。30日まで県内各地を回り、31日に帰国する。


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

越前がに職人

一覧

競り落とすには度胸が必要

中橋睦男

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

カニのあんかけチャーハン

カニのあんかけチャーハン

2人分

カニチャーハンにとろ~り、あんをかけてプロ風の仕上がりに。