トップページニュース2015年3月 > 茶色いブツブツとミミズ?は何? 越前がに解禁日回顧(2)

茶色いブツブツとミミズ?は何? 越前がに解禁日回顧(2)

2014年11月11日

解禁

ズワイガニの甲羅にビッシリとついたカニビルの卵=6日、福井県越前町の越前漁港 越前がに漁が解禁した6日、福井県越前町の越前漁港で、初競りを控えたオスの大きなズワイガニが水槽でじっと「その時」を待っていた。気になるのは、甲羅にビッシリとついている茶色いブツブツと、ミミズのようなちょっと不気味な生きもの。これは一体何?

 これは、カニビルとその卵。親は9~10センチメートルで、体の先端と後端を交互に吸い付けながら、甲羅の上を動き回るという。

 4、5ミリほどの茶色のブツブツが卵。カニのヒル、というとカニから栄養を吸い取って害がありそうだが、カニビルは魚をエサとしていて、卵を産み付ける場所として甲羅を利用しているだけで、まったく害はないという。

 むしろ、脱皮間もないカニには卵はなく、脱皮後の期間が長いほど卵がビッシリとつくことから、肉の実入りが良いことを示しており、おいしいカニの目安になる。  なお、親は水洗いしたり、ゆでると落ちるため、一般の人の目に触れることは少ない。一方で、卵の殻はカニビルの幼生がふ化した後の「殻」がゆでた後でも残るため、家庭などでも見かけることがある。

 ※越前かに、越前ガニ、越前カニなどの呼称もありますが、福井県は統一ブランド名として「越前がに」としています。


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

越前がに職人

一覧

「越前かに」の名付け親、知名度向上に貢献

壁下誠

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前がに甲羅蒸し

越前がに甲羅蒸し

4人分

セイコガニたっぷりの贅沢な一品