トップページ > ニュース > 2015年3月 > 全中学3年生にセイコガニ提供 福井県など食べ方講座
2013年11月11日
イベント
福井が誇る冬の味覚、越前がにの食べ方を学んでもらおうと、県と県漁連、県漁協女性部連合協議会は11日、県内の全中学校の3年生を対象にセイコガニの提供を始める。 ふるさとの味を覚えてもらおうと、2010年度から学校給食での地場産水産物の活用・普及推進を行っており、その一環。 11日から30日までに県内約8000人の生徒に提供する。
ニュース一覧に戻る
「イベント」に関するニュースを見る
越前町でまつりカニ汁に大行列 セイコガニ丸ごと1パイ
越前がに全国発信へ漁連と提携 天たつ(福井)、8日から販売
カニ食べに来て~ あすから越前町でまつり
カニ雑炊を無料サービス 越前ガニ解禁PR、福井市
令和4年度 越前 蟹と水仙の文学コンクール 優秀作紙上紹介
ミシュランガイド北陸 福井の2店 二つ星 県内計92件 そば13店も掲載
令和2年度 蟹と水仙の文学コンクール 優秀作紙上紹介
古代天皇 和歌詠み舌鼓 角鹿(敦賀)の蟹
お好みフグ料理は?総選挙実施 小浜、てっさなどエントリー
新鮮な越前がに、まつりで堪能を 本社へ越前町宣伝隊
かにの百科事典を見る
漁船と連携し品質を判断
田村幸次
詳しくはこちら
[ 2025年01月12日 ]
香る福井の冬 水仙無料配布、カニに舌鼓 福井県越前町でフェア
[ 2025年01月09日 ]
越前水仙と海の幸いかが 福井県越前町1月11、12日フェア 越前がに当たるガチャ 恒例の水仙無料配布も
蟹と水仙の文学コンクール
福井県越前町・蟹と水仙の文学コンクール 月田さん(朝日小2年)ら大賞 「いのり」題材 詩、俳句52点入賞
漁、競り・市場
[ 2025年01月08日 ]
セイコ漁獲量過去最多 越前がに 全体額 最高水準 2024年12月末 福井県
[ 2024年12月27日 ]
三国港朝市「歳の市」 福井県坂井市で
過去のニュース一覧
10人分