トップページ > ニュース > 2011年5月 > カニみそってなあに?(越前がにQ&A)
2011年04月13日
越前がにQ&A
カニの肝すい蔵のことです。 カニの甲羅(こうら)をとると、内臓の大部分を占める褐色の臓器があります。この臓器は肝臓とすい蔵の機能を兼ね備え、「肝すい蔵」と呼ばれています。 カニみそは卵巣とともに、カニの珍味の一つになっています。 (情報提供:越前がにミュージアム)
ニュース一覧に戻る
「越前がにQ&A」に関するニュースを見る
ズワイガニの漁業管理研究で栄誉 東村・県立大准教授が学会賞
越前がに黄色タグ、セイコにも装着へ ズワイとブランド化目指す
ズワイガニ漁獲量4年ぶり増 雌は1.5倍、資源保護功を奏す
越前がに、恐竜を大宮駅でPR 北陸新幹線金沢開業で観光客誘致
越前がに解禁前にカニゆで場点検 嶺北三国消防
越前がにめぐる人々の挑戦を発表 福井で「希望学プロジェクト」の中間報告
まき餌影響確認へ規制解除1年延長 福井海区漁業調整委
越前町で初の越前がに感謝祭 かに釣りも、子ども歓声
越前がになど古里の産業を英語で学習 県教委が教材配布
越前がに水揚げ過去5年で最高 セイコ、水ガニ好調48%増
かにの百科事典を見る
漁船と連携し品質を判断
田村幸次
詳しくはこちら
食
[ 2025年07月06日 ]
季節の魚介ずらり 毎日てんてこ舞い 宮本鮮魚店(梅浦)
漁、競り・市場
[ 2025年07月05日 ]
「ウニ採り続けたい」集落唯一の海女・林さん(左右)
漁師に愛される名物食堂 懐かしい味、夫婦の人柄魅力 いこい食堂(厨)
調査・研究
[ 2025年06月06日 ]
ふるさと納税188億円、最高 「返礼品にコメ」大幅増 福井県と17市町、24年度
[ 2025年04月10日 ]
春の味覚 水揚げ 越前町、ホタルイカ漁盛況
過去のニュース一覧
2人分