トップページ > ニュース > 2011年5月 > カニみそってなあに?(越前がにQ&A)
2011年04月13日
越前がにQ&A
カニの肝すい蔵のことです。 カニの甲羅(こうら)をとると、内臓の大部分を占める褐色の臓器があります。この臓器は肝臓とすい蔵の機能を兼ね備え、「肝すい蔵」と呼ばれています。 カニみそは卵巣とともに、カニの珍味の一つになっています。 (情報提供:越前がにミュージアム)
ニュース一覧に戻る
「越前がにQ&A」に関するニュースを見る
水仙、カニ 旬を楽しんで 越前町で19、20日フェア 催し多彩
越前ガニの漁場ってどこ?「海図ホール」 越前がにミュージアム展示紹介
厳選越前がに皇室へ 献上15匹を坂井で調理
三国に来てカニ食べて 17、18日温泉まつり
越前がに食べ納めを 3月2、3日 越前町で感謝祭
「越前がに」国GI登録 県内6品目 産地差別化に期待
水仙香る3市町でまつり 15日開幕、福井・越廼で 花配布、かに鍋企画多彩に
越前がに求め人の波 坂井・三国でまつり 市場より安価
越前がに「極」解禁 競り値最高値42万円
中部国際空港で越前がに販売 外国人客向け、好評
かにの百科事典を見る
「かにまつり」のPRに奔走
池野政義
詳しくはこちら
献上がに
[ 2019年01月16日 ]
イベント
[ 2019年01月15日 ]
[ 2018年12月12日 ]
[ 2018年12月07日 ]
東京で水仙、越前がにPR 越前町観光連盟 越前焼生け花展と連携
[ 2018年11月21日 ]
越前がになど海の幸大集合 23~25日、ハピテラスで催し
過去のニュース一覧
1人分