トップページ > ニュース > 2011年5月 > 資源量は少なくなっているの?(越前がにQ&A)
2011年06月01日
越前がにQ&A
日本周辺で日本が漁獲した量は、1960年代に2万トン台でした。しかし、資源の回復力を上回る漁獲を続けたために、その後は急激に減少し、現在は5000トン前後です。特に、西部日本海での漁獲量の減少が目立ちますが、最近では資源の保護の効果が表れ、若干の回復傾向が認められます。 (情報提供:越前がにミュージアム)
ニュース一覧に戻る
「越前がにQ&A」に関するニュースを見る
網浜直子さんが越前ガニの魅力紹介 越前町でTV番組ロケ
県立大が越前ガニなど生態系影響まとめ タンカー重油流出事故で
福井県が献上ガニ延期の検討 重油流出事故の影響で
回復した福井の海”越前ガニ”もPR 風評被害を払拭
カニ雑炊を無料サービス 越前ガニ解禁PR、福井市
献上ガニ紅色鮮やか、三国 7宮家向け”極上”調理
ぷりぷり若狭すっぽん、絶妙な脂 若狭町、養殖場出荷ピーク
カニ、エビ影響なし、風評被害こそ大敵 重油漂着で三国の観光業者
カニ、和紙、水仙など福井をアピール 東京ドームでふるさとフェア
セイコガニ漁終了、14年ぶり大漁 不況響き価格は14%減
かにの百科事典を見る
「越前かに」の名付け親、知名度向上に貢献
壁下誠
詳しくはこちら
イベント
[ 2021年03月21日 ]
越前がに求め人波 越前町で「感謝市」 海産物や味覚満喫
蟹と水仙の文学コンクール
[ 2021年02月23日 ]
令和2年度 蟹と水仙の文学コンクール 優秀作紙上紹介
献上がに
[ 2021年02月16日 ]
越前がに 献上できる喜び 坂井・厳選15匹皇室へ
漁
[ 2021年02月11日 ]
越前がに12月の半値 1月単価 「GoTo」停止で 漁期全体は高値水準
解禁
[ 2021年02月06日 ]
越前町へ遊びにおいで 抽選で越前がにやクーポン券 町観光連盟 2月末までキャンペーン
過去のニュース一覧
4人分