トップページニュース2011年2月 > カニも病気になるの?(越前がにQ&A)

カニも病気になるの?(越前がにQ&A)

2011年06月07日

越前がにQ&A

 カニも多くの病気にかかります。

 甲羅(こうら)の一部にコールタールを塗ったように真っ黒になったカニがごくまれに捕れることがあります。漁業者はススガニと呼んでいますが、ある種のカビにおかされているのです。

 また、黒ないし褐色の小さな斑点が、あたかもシミのように多くあって、重症のカニでは甲羅が軟らかくなり、ただれ、一部がなくなっている例もみられます。漁業者はヤケガニと呼んでいます。

 漁業が行われていない新しい漁場に多いのが特徴です。原因は不明ですが、甲羅が傷ついたことによる細菌感染とみられます。

 これらのカニを食べても人体に影響はありませんが、商品価値がないことから、漁獲後に海に戻されます。

 日本近海からの報告はありませんが、血液に寄生する原生動物による伝染病があります。この病気におかされると体液がミルク色になって、食べると苦い味がします。

(情報提供:越前がにミュージアム)



≫ ススガニ:コールタールを塗ったように真っ黒なカニで...(カニの百科事典)
≫ ビタークラブ:苦いカニ。血液に寄生する非運動性の単細胞に原因する...(カニの百科事典)
≫ ヤケガニ:脚や甲羅などに多くの黒や褐色の小さな斑点が...(カニの百科事典)
 


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

越前がに職人

一覧

10日先の天気を見て仕入れ

中瀬康雄

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

カニのあんかけチャーハン

カニのあんかけチャーハン

2人分

カニチャーハンにとろ~り、あんをかけてプロ風の仕上がりに。