トップページニュース2014年4月 > 神田川俊郎さんの「カニ鍋」販売も 「ふくい味の祭典」にぎわう

神田川俊郎さんの「カニ鍋」販売も 「ふくい味の祭典」にぎわう

2014年11月25日

イベント

美味を求め、多くの来場者でにぎわった「ふくい味の祭典」=22日、福井県福井市の県産業会館 福井県の食の魅力と食育の取り組みを発信する「ふくい味の週間」のメーン行事「ふくい味の祭典」が22、23の両日、福井市の県産業会館で行われ、美味を囲み語り合う多くの人でにぎわった。「和食」をテーマに、多彩なイベントを繰り広げた。

「ふくいの食育伝道師」を務める服部栄養専門学校校長の服部幸應さんと、全日本調理師協会名誉会長の神田川俊郎さんが、西川知事を交えて対談した。神田川さんは「福井は食べ物の楽園。魚などおいしいものが集まっている」と太鼓判を押し、服部さんは「(食育の言葉を日本で初めて使った)石塚左玄を生んだ福井は、食育で47都道府県の一番を目指してほしい」とエールを送った。

大本山永平寺の典座(てんぞ)(食事作りの責任者)を務める三好良久老師は、揚げ出し大根や大根の皮のサラダなどの精進料理の調理を実演した。

舞鶴若狭自動車道の全線開通を記念し、ミカンやイチジク、梅といった嶺南6市町の産品を使った特大和風ロールケーキ作りに親子らが挑戦した。「ふくい(291)」にちなみ、長さ29・1メートルのケーキが巻き上がると、会場から拍手が送られた。

コシヒカリ発祥の地のPRで全国を巡ったキャラバン隊の帰福セレモニーや、文部科学省のスーパー食育スクール事業に取り組んでいる鯖江市河和田小、高浜町青郷小の実践発表も行われた。

会場には県内外の企業、団体が出展した約120のブースが並び、新そばの食べ比べを楽しんだり、越前がにをはじめとする旬の野菜、果物、魚介類、加工品を買い求めたりする人が列をつくった。家族でフグの雑炊を味わった福井市の公務員川畑順一さん(49)は「フグらしい繊細な味でおいしかった。小さい子どもも喜んで食べた」と満喫した様子だった。

23日は、神田川さんがプロデュースした「ふくいのカニ鍋」の販売や、第8回全国高校生食育王選手権などが行われた。

※越前かに、越前ガニ、越前カニなどの呼称もありますが、福井県は統一ブランド名として「越前がに」としています。


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

越前厨温泉 あらき

越前厨温泉 あらき

限定6室 海と夕日と蟹の旅館

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

らでん

らでん

越前がにを極めて30年以上。県内一のかに問屋が営む日本食レストランで、越前海岸と同じ最高の鮮度と味のカニを楽しめる。

開花亭

開花亭

国指定有形文化財に選ばれた歴史ある老舗料亭。ここでしか出会えない、職人技が光る贅の限りを尽くした越前がに料理を堪能できます。

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

越前がに職人

一覧

「越前かに」の名付け親、知名度向上に貢献

壁下誠

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

カニのあんかけチャーハン

カニのあんかけチャーハン

2人分

カニチャーハンにとろ~り、あんをかけてプロ風の仕上がりに。