トップページ > ニュース > 2000年6月 > カニみそってなあに?(越前がにQ&A)
2011年04月13日
越前がにQ&A
カニの肝すい蔵のことです。 カニの甲羅(こうら)をとると、内臓の大部分を占める褐色の臓器があります。この臓器は肝臓とすい蔵の機能を兼ね備え、「肝すい蔵」と呼ばれています。 カニみそは卵巣とともに、カニの珍味の一つになっています。 (情報提供:越前がにミュージアム)
ニュース一覧に戻る
「越前がにQ&A」に関するニュースを見る
地元こそ支えの輪に、越前がに 海とつなげ常連呼び込め、加瀬教授
ふ化したカニの子どもはどんな形をしているの?(越前がにQ&A)
越前町で「かにかにカーニバル」 24、25日、カニ汁など販売
越前がに海産物の王、うま味格別 若越おさかな食文化誌
越前がに6日解禁、ズワイガニやや多めか セイコガニは昨年並み推定
越前漁港で越前がに初競り カニ漁解禁、シーズン到来
資源を保護するためにどんなことをしているの?(越前がにQ&A)
越前がになど福井ブランド発信 20日から東京で催し
日本海冬の味覚、越前がに漁解禁 ズワイガニ、セイコガニ例年並み【動画ニュース】
お待たせ越前がに県内初水揚げ 越前町、坂井で80隻出漁
かにの百科事典を見る
「かにまつり」のPRに奔走
池野政義
詳しくはこちら
観光
[ 2025年10月08日 ]
ベニズワイ秋の主役に 越前町観光連盟 PRに注力 11月3日までフェア
[ 2025年09月03日 ]
シンガポールで福井PR 県「フェア」 知事視察、売り込みも
食
[ 2025年07月06日 ]
季節の魚介ずらり 毎日てんてこ舞い 宮本鮮魚店(梅浦)
漁、競り・市場
[ 2025年07月05日 ]
「ウニ採り続けたい」集落唯一の海女・林さん(左右)
漁師に愛される名物食堂 懐かしい味、夫婦の人柄魅力 いこい食堂(厨)
過去のニュース一覧
4人分