トップページ > ニュース > 2014年12月 > 解禁前夜、家族に見送られ出港 越前がに解禁日回顧(1)
2014年11月10日
解禁
越前がにの解禁である11月6日午前0時を控え、漁船は沖泊まりして、「その時」を待つ。
福井県越前町の越前漁港では5日夜、暗闇の中、こうこうと明かりを付けて、家族らが見守る中、続々と漁船が出港していった。
※越前かに、越前ガニ、越前カニなどの呼称もありますが、福井県は統一ブランド名として「越前がに」としています。
ニュース一覧に戻る
「解禁」に関するニュースを見る
越前がに、若狭かれいなど紹介 きょうから東京で物産展
越前がに 河野で味わって 日帰り旅行プラン販売 福井県南越前町観光連盟、12月24日まで
越前がに水揚げ順調 東京三国会総会で報告
「カニの精子の形は特殊だ」って本当?(越前がにQ&A)
カニの幼生ふわふわ 越前がにミュージアムでふ化ピーク
水仙まつり15日開幕 カニも堪能できるイベントいっぱい
越前がに漁、出足順調 2009年11月実績・県まとめ
全国にとどろく福井ブランドといえば、冬の味覚の王者「越前がに」だろう...
カニに合う酒「蟹至福」商品化 田嶋酒造(福井)きょう発売
自主規制でミズガニ漁獲36%減 「越前がに漁」県まとめ
かにの百科事典を見る
10日先の天気を見て仕入れ
中瀬康雄
詳しくはこちら
食
[ 2025年07月06日 ]
季節の魚介ずらり 毎日てんてこ舞い 宮本鮮魚店(梅浦)
漁、競り・市場
[ 2025年07月05日 ]
「ウニ採り続けたい」集落唯一の海女・林さん(左右)
漁師に愛される名物食堂 懐かしい味、夫婦の人柄魅力 いこい食堂(厨)
調査・研究
[ 2025年06月06日 ]
ふるさと納税188億円、最高 「返礼品にコメ」大幅増 福井県と17市町、24年度
[ 2025年04月10日 ]
春の味覚 水揚げ 越前町、ホタルイカ漁盛況
過去のニュース一覧
1人分