トップページ > ニュース > 2017年4月 > 6月22日は「かにの日」
2017年06月22日
その他
カニ料理のおいしさを広めようと、動く大きなカニの看板で有名な大阪のカニ料理専門店「かに道楽」が、1990年に制定した。この日になったのは星占いで「かに座」がこの日からスタートすることと、五十音順で「か」が6番目、「に」が22番目にあることから。
ニュース一覧に戻る
「その他」に関するニュースを見る
ズワイガニの漁獲可能量アップ 福井海区、資源が回復傾向
水仙香る3市町でまつり 15日開幕、福井・越廼で 花配布、かに鍋企画多彩に
越前がに求め人の波 坂井・三国でまつり 市場より安価
水仙娘が大阪市内で水仙まつりPR ラジオ番組出演も
県と東大の「希望学」何を調査? 越前がにめぐる人々の挑戦など14テーマ
福井県自慢の特産求め活況 「越前・若狭」展始まる東京・京王百貨店
セイコガニ漁獲量26%減 ズワイガニは前年並みで推移
越前夏まつりでカニの町アピール 越前がにミュージアム開館を記念
献上ガニ開始時期に新説 敦賀の岡田さん、福井新聞使い裏付け
越前町、観光戦略が新局面 越前がに以外の目玉確立へ 「舟盛り」で活路
かにの百科事典を見る
「越前がには日本で一番おいしいカニ」
田村幸一郎
詳しくはこちら
観光
[ 2025年09月03日 ]
シンガポールで福井PR 県「フェア」 知事視察、売り込みも
食
[ 2025年07月06日 ]
季節の魚介ずらり 毎日てんてこ舞い 宮本鮮魚店(梅浦)
漁、競り・市場
[ 2025年07月05日 ]
「ウニ採り続けたい」集落唯一の海女・林さん(左右)
漁師に愛される名物食堂 懐かしい味、夫婦の人柄魅力 いこい食堂(厨)
調査・研究
[ 2025年06月06日 ]
ふるさと納税188億円、最高 「返礼品にコメ」大幅増 福井県と17市町、24年度
過去のニュース一覧
4人分