トップページニュース2015年2月 > 24、5日は越前がにブース出店 越前町で水仙・カニフェア

24、5日は越前がにブース出店 越前町で水仙・カニフェア

2015年01月16日

イベント

2014年の水仙まつりで来場者に水仙を配る水仙娘=福井県越前町厨のアクティブハウス越前 冬の越前海岸に花の香りを運ぶ「第40回水仙まつり」(越前海岸観光協会連合会、福井新聞社主催)は17日から31日まで福井県の南越前、越前両町で開かれる。同連合会によると、ことしは雪の影響で多くの水仙が倒れてしまったが「遅咲きが咲き始めている。豊富な海の幸も楽しんでもらえれば」と来場を呼び掛けている。

■荒波フェスタ 17、18日 南越前町

河野総合事務所で開会式を行い、フェスタは河野シーサイドパークで開かれる。今回初企画として、17日午前10時半から紅白餅2015個と第40回を記念した40個の大きな餅をまく。18日は午前10時から200人に餅を振る舞う。両日午前11時半と午後2時半からは、1日当たり600束の水仙を水仙娘が笑顔とともに無料配布。午後1時と同3時から水仙娘との無料撮影会もある。カニ丼やカニ汁、今庄そばなどを販売するブースも並び、400円ごとの購入でたまるスタンプを10個集めると、セイコガニやへしこなどが当たる抽選会に参加できる。

■水仙・カニフェア 24、25日 越前町

道の駅「越前」駐車場と越前岬水仙ランドを会場に開かれる。道の駅「越前」では午前10時半、午後1時、同2時半の3回、水仙娘が1日600束限定で水仙を無料配布する。越前がにや海産物、そばなどを販売する約20のブースが出店し、千円以上購入すれば甘エビ、干物などが当たるビンゴ大会のビンゴカードがもらえる。越前焼で恐竜を作る「恐竜ランド」、お菓子がもらえるクイズラリーもある。越前岬水仙ランドでは正解者に球根をプレゼントするクイズラリーや押し花体験ができる。入場料は大人300円、小学生200円。会場間は無料のシャトルバスを1日3往復運行する。

■水仙生け花展 23〜26日 福井市

福井新聞社風の森ゾーンで実施。県華道協会加盟の10流派による水仙を題材にした生け花が並ぶ。

【問い合わせ】河野観光協会=電話0778(48)2240。越前町観光連盟=電話0778(37)1234。


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

越前がに職人

一覧

越前がにならおまかせ

納谷一也

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

カニのあんかけチャーハン

カニのあんかけチャーハン

2人分

カニチャーハンにとろ~り、あんをかけてプロ風の仕上がりに。