トップページ > ニュース > 2015年2月 > 全中学3年生にセイコガニ提供 福井県など食べ方講座
2013年11月11日
イベント
福井が誇る冬の味覚、越前がにの食べ方を学んでもらおうと、県と県漁連、県漁協女性部連合協議会は11日、県内の全中学校の3年生を対象にセイコガニの提供を始める。 ふるさとの味を覚えてもらおうと、2010年度から学校給食での地場産水産物の活用・普及推進を行っており、その一環。 11日から30日までに県内約8000人の生徒に提供する。
ニュース一覧に戻る
「イベント」に関するニュースを見る
カニのふんどしってなあに?(越前がにQ&A)
「越前蟹味噌バター」3月から販売 ベニズワイガニで商品化、福井市の三玄
非冷凍のカニを買うときの注意は?(越前がにQ&A)
ズワイガニは外国でも漁獲しているの?(越前がにQ&A)
一生の間に、どのような移動をするの?(越前がにQ&A)
日本のズワイガニ漁獲量は?(越前がにQ&A)
三国の越前がに味わって 温泉カニまつり宣伝隊がPR
「おいしい俳句」を堪能 福井新聞連載の向笠さん新著 若狭ぐじ、越前がに紹介
越前がに最上級「極」初競り出ず ブランド価値を徹底、妥協せず
三国に来てカニ食べて 17、18日温泉まつり
かにの百科事典を見る
至高のカニを確実に提供
刀根瑛昌
詳しくはこちら
[ 2025年01月12日 ]
香る福井の冬 水仙無料配布、カニに舌鼓 福井県越前町でフェア
[ 2025年01月09日 ]
越前水仙と海の幸いかが 福井県越前町1月11、12日フェア 越前がに当たるガチャ 恒例の水仙無料配布も
蟹と水仙の文学コンクール
福井県越前町・蟹と水仙の文学コンクール 月田さん(朝日小2年)ら大賞 「いのり」題材 詩、俳句52点入賞
漁、競り・市場
[ 2025年01月08日 ]
セイコ漁獲量過去最多 越前がに 全体額 最高水準 2024年12月末 福井県
[ 2024年12月27日 ]
三国港朝市「歳の市」 福井県坂井市で
過去のニュース一覧
4人分