トップページニュース2015年2月 > 冬の味覚の王様、越前がに漁解禁 福井県の越前漁港など活気

冬の味覚の王様、越前がに漁解禁 福井県の越前漁港など活気

2014年11月06日

解禁

小雨の降る中、越前がにの入ったトロ箱を船から降ろす関係者=6日、福井県越前町の越前漁港 福井県が誇る冬の味覚の王様、越前がに漁が6日、解禁された。越前町の越前漁港には、午前9時ごろには一番乗りの船が帰港。その後も続々と船が戻り、時折雨の降る中、カニが満載されたトロ箱を船から降ろすなど待ちわびたシーズン到来に活気づいた。同港の初競りは午後5時から、坂井市の三国漁港では午後6時から始まる。

 越前町からは5日夜に底引き船約50隻が出港した。解禁の6日午前0時から順次操業を開始し、初競りの時間めがけて続々と帰港。生きたズワイガニを水槽に入れたり、越前ガニブランドを証明する黄色いタグをつけるなど、船の関係者総出で作業にあたっていた。

 帰港してきた船の関係者は「(少ないという)予想のわりには捕れたのでは」「ズワイ、セイコとも大きいのが去年より少なかったかもしれない」などと話していた。

 越前がにの漁期は、ズボガニが昨シーズンから8日間短縮され、来年2月1日~3月12日まで。漁期の短縮は2年連続となる。ズワイは6日から来年3月20日、セイコは6日から12月31日までとなっている。

 県の調査によると、本県沖合での今シーズンの予想漁獲量は、雄のズワイが「昨シーズンより、やや少ない」、雌のセイコは「昨シーズン並みか、やや少ない」。天候にも左右されるが、漁獲量が少なくなると一般的に単価は上昇するため、全体で昨シーズンより高値も予想される。


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

越前がに職人

一覧

「越前かに」の名付け親、知名度向上に貢献

壁下誠

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前ブイヤベース

越前ブイヤベース

4人分

越前がにの甲羅のうまみが絶品