トップページ > ニュース > 2011年9月 > 雄ガニの交接突起の形は?(越前がにQ&A)
2011年04月24日
越前がにQ&A
交接突起の長さは3センチ前後で、腹節の内側、腹節が甲羅(こうら)と接する第1腹節に、一対あります。 第2腹節にも小さな突起がありますが、精子を送り出すときの補助器官としての働きを持っています。 カニの交接突起の形は種によって異なり、主を識別するときの基準にもなります。 (情報提供:越前がにミュージアム)
ニュース一覧に戻る
「越前がにQ&A」に関するニュースを見る
福井県の冬の味覚・越前がに(ズワイ、セイコ)の卸値価格情報(2012年11月~2013年3月)
越前がにや焼き鯖ずしなど販売 福井の食や工芸ずらり、大阪
福井県の冬の味覚・越前がに(ズワイ、セイコ)の卸値価格情報(2013年1月)
カニは何を食べているの?(越前がにQ&A)
ズワイガニを英語では何と呼ぶの?(越前がにQ&A)
皇室献上の越前がにを調理 厳選ズワイガニ、天皇、皇后両陛下へ
福井県の冬の味覚・越前がにの卸値価格情報(2012年3月)
越前がになど福井PR任せて 水仙娘ら東京で出向宣伝へ
福井県の冬の味覚・越前がにの卸値価格情報(2011年11月)
カニのふ化は特定の場所で行われるの?(越前がにQ&A)
かにの百科事典を見る
「かにまつり」のPRに奔走
池野政義
詳しくはこちら
調査・研究
[ 2025年06月06日 ]
ふるさと納税188億円、最高 「返礼品にコメ」大幅増 福井県と17市町、24年度
漁、競り・市場
[ 2025年04月10日 ]
春の味覚 水揚げ 越前町、ホタルイカ漁盛況
食
[ 2025年04月03日 ]
陸上養殖エビ「うまい」 福井県越前市 刺し身など4品試食会
[ 2025年03月28日 ]
越前がに漁獲額25億2700万円、過去最高 福井県が発表 漁獲量は12年ぶり500トン台
イベント
[ 2025年03月14日 ]
三国港朝市周年祭 3月16日午前7時半~同11時半、福井県坂井市の三国港市場
過去のニュース一覧
4人分