トップページニュース2000年7月 > 越前町の児童、カニの生態学ぶ 越前がにミュージアムで学習会

越前町の児童、カニの生態学ぶ 越前がにミュージアムで学習会

2000年08月09日

越前がにミュージアム

 カニの生態を子供たちに知ってもらおうと福井県越前町で八日、町内の小学生を招きカニの学習会を開いた。

 町中央公民館が募集した「ふるさと少年塾えちぜん事業計画」の一環。町内の四年生以上の小学生三十二人が参加した。講師に越前がにミュージアムの今攸館長を招き「だれも知らない越前がにの生態」をテーマに話した。

 同公民館で開かれた講演会では今館長が自身の研究結果をスライドなどを交えながら越前ガニの特徴を説明した。脱皮の回数によってオスとメスの体の大きさが違うことや外敵から身を守るために流木やイソギンチャクなどを背にし逃げる様子などが説明されると子供たちは興味深そうに話に聞き入っていた。

 この後、会場を同ミュージアムに移し館内を見学しながら生きたカニの動きや漁業の歴史などを学んだ。

 少年塾では今後、十月まで五回にわたって定置網体験、人権学習会などを開く。


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

越前がに職人

一覧

10日先の天気を見て仕入れ

中瀬康雄

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

セイコガニの甲羅盛り

セイコガニの甲羅盛り

1人分

カニみそも足の身もあますところなく盛りつけ【動画あり】