トップページニュース越前がにQ&A > 古事記に記載されているカニは越前がに?(越前がにQ&A)

古事記に記載されているカニは越前がに?(越前がにQ&A)

2011年05月30日

越前がにQ&A

 古事記には応神天皇(4~5世紀ごろ)が近江の国(現在の滋賀県)へ入り、そこでだされたカニに呼びかける次のような即興の歌が書かれています。

 許能迦邇夜、伊豆久能迦邇、毛毛豆布、都奴賀能迦邇、余許佐良布、伊豆久邇伊多流(この蟹や、いづくの蟹、百づたふ、角鹿の蟹、横去らう、いづくにいたる)・・・

 おまえはどこからきたカニか、敦賀からきたカニか、横ばいをしてどこへ行くのか・・・

 このカニをズワイガニであると考えている人もいますが、当時の操業の能力からみて、水深200メートルを超える海域に生息しているカニを漁獲できたか疑問です。

(情報提供:越前がにミュージアム)


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

越前がに職人

一覧

「かにまつり」のPRに奔走

池野政義

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

セイコガニの甲羅盛り

セイコガニの甲羅盛り

1人分

カニみそも足の身もあますところなく盛りつけ【動画あり】