トップページ > ニュース > 越前がにQ&A > カニみそってなあに?(越前がにQ&A)
2011年04月13日
越前がにQ&A
カニの肝すい蔵のことです。 カニの甲羅(こうら)をとると、内臓の大部分を占める褐色の臓器があります。この臓器は肝臓とすい蔵の機能を兼ね備え、「肝すい蔵」と呼ばれています。 カニみそは卵巣とともに、カニの珍味の一つになっています。 (情報提供:越前がにミュージアム)
ニュース一覧に戻る
「越前がにQ&A」に関するニュースを見る
越前がにミュージアムの愛称は?(越前がにQ&A)
越前がにのカニ汁に長蛇の列 越前町で「かにまつり」開幕
故宇野重吉さんのふるさと自慢はつとに有名だった...
“浜値”越前がに ずらり 福井県坂井市三国町で「祭り」 じっくり品定め 旬の味覚を堪能 各地で催し 11月20日まで
蟹と水仙の文学コンクール 高野さん(越前町朝日小6)ら大賞 みらいテーマ 詩、俳句54点入賞
小樟漁港~深海を立体模型で再現「吹き抜けジオラマ」 越前がにミュージアム展示紹介
スクリュー重さ当て越前がにゲット オープン記念イベント
ズワイガニ(雄ガニ)のさばき方
越前がに即売やカニ汁振る舞いも 9日に小浜海の駅フェスタ
越前がに終了前に「三国温泉カニまつり」 9日、漁師鍋やエビ刺身振る舞い
かにの百科事典を見る
競り落とすには度胸が必要
中橋睦男
詳しくはこちら
観光
[ 2025年09月03日 ]
シンガポールで福井PR 県「フェア」 知事視察、売り込みも
食
[ 2025年07月06日 ]
季節の魚介ずらり 毎日てんてこ舞い 宮本鮮魚店(梅浦)
漁、競り・市場
[ 2025年07月05日 ]
「ウニ採り続けたい」集落唯一の海女・林さん(左右)
漁師に愛される名物食堂 懐かしい味、夫婦の人柄魅力 いこい食堂(厨)
調査・研究
[ 2025年06月06日 ]
ふるさと納税188億円、最高 「返礼品にコメ」大幅増 福井県と17市町、24年度
過去のニュース一覧
4人分