トップページニュース越前がにQ&A > カニはなぜ冬の味覚なの?(越前がにQ&A)

カニはなぜ冬の味覚なの?(越前がにQ&A)

2011年06月08日

越前がにQ&A

 歴史的背景があると思われます。

 「越前がに」がすむ深い海域で操業できるようになったのは江戸時代の始めからです。越前の海は急深で、漁場が近いとはいえ、手こぎの船での航海には時間がかかります。ですから、保冷技術がない夏には鮮度維持に苦労したと思われます。特にカニは傷みが早いため、港に戻ったころには食用になりづらかったことでしょう。

 産卵期は冬ですから、雌ガニは卵巣の発達した冬のほうに値打ちがあります。また、脱皮の時期は夏から秋ですから、その時期のカニには良いカニが少ないのです。

 今でも底びき網漁業は、7月と8月は休業しています。

(情報提供:越前がにミュージアム)


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

越前がに職人

一覧

10日先の天気を見て仕入れ

中瀬康雄

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前ブイヤベース

越前ブイヤベース

4人分

越前がにの甲羅のうまみが絶品