トップページニュース2017年7月 > 辛口地酒、純米「淵龍」完成 福井県坂井市兵庫地区

辛口地酒、純米「淵龍」完成 福井県坂井市兵庫地区

2017年02月26日

地域

 地域活性化のため、住民が栽培した酒米を使った地酒づくりに取り組んできた福井県坂井市の兵庫地区まちづくり協議会は25日、同市坂井町下兵庫のレストランで、完成した純米酒「淵龍(えんりゅう)」の試飲会を開いた。関係者ら約40人が、すっきりとした口当たりと辛口が特徴の地酒を味わった。地酒は希望者に販売する。


 同地区の米作りを長年支えてきた十郷用水がパイプライン化したことを受け企画した。同地区の名所「淵龍の池」から名付けたプロジェクトを立ち上げ取り組んできた。

 酒米には、明治初期から戦前まで西日本で多く栽培されたが、倒れやすいことなどから徐々に姿を消した“幻の酒米”「神力(しんりき)」を使用した。福井市の農業グループ「NaGo田圃塾」から苗の提供を受け、昨年5月から30アールの水田で栽培し、19俵を収穫した。

 精米した米は久保田酒造(坂井市丸岡町山久保)で仕込み、720ミリリットル瓶(税込み1500円)約千本と1800ミリリットル瓶(同2700円)約500本が完成した。生酒の720ミリリットル瓶は日本酒度がプラス14・6度、1800ミリリットル瓶も日本酒度がプラス12・9度で、辛口の仕上がり。瓶には越前織のラベルを貼り、高級感を演出した。

 神力の栽培に携わった竹内紘一・同協議会副会長は「辛口の仕上がりでお酒好きには喜ばれるのではないか。育てた米が日本酒になって感無量です」と話していた。同協議会は新年度も「淵龍」づくりに取り組む。

 「淵龍」の問い合わせは同協議会=電話0776(72)1898(平日のみ)。

関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

越前がに職人

一覧

「越前かに」の名付け親、知名度向上に貢献

壁下誠

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前カニ雑炊

越前カニ雑炊

4人分

寒い冬にぴったりの心も体も温まる越前がにの雑炊