トップページ > ニュース > 6月22日は「かにの日」
2017年06月22日
その他
カニ料理のおいしさを広めようと、動く大きなカニの看板で有名な大阪のカニ料理専門店「かに道楽」が、1990年に制定した。この日になったのは星占いで「かに座」がこの日からスタートすることと、五十音順で「か」が6番目、「に」が22番目にあることから。
ニュース一覧に戻る
「その他」に関するニュースを見る
「蟹の坊」南青山291横に出店 越前がにPR、望洋楼(坂井)
ミシュランガイド北陸 福井の2店 二つ星 県内計92件 そば13店も掲載
泊まるとミズガニ1匹付いてくる 2月1日から越前海岸の宿泊施設
福井県の冬の味覚・越前がに(ズワイ、セイコ)の卸値価格情報(2012年12月)
お腹に抱いている卵はなぜ黒っぽいの?(越前がにQ&A)
越前がにミュージアムの愛称は?(越前がにQ&A)
全国にとどろく福井ブランドといえば、冬の味覚の王者「越前がに」だろう...
越前がに題材の英語教材で学ぼう おろしそばや眼鏡も、県教育委員が授業視察
「水仙娘」コンテスト参加者募集 第38回水仙まつり
極上紅色「献上ガニ」皇室へ 越前がに箱詰め、坂井・三国
かにの百科事典を見る
至高のカニを確実に提供
刀根瑛昌
詳しくはこちら
観光
[ 2025年10月08日 ]
ベニズワイ秋の主役に 越前町観光連盟 PRに注力 11月3日までフェア
[ 2025年09月03日 ]
シンガポールで福井PR 県「フェア」 知事視察、売り込みも
食
[ 2025年07月06日 ]
季節の魚介ずらり 毎日てんてこ舞い 宮本鮮魚店(梅浦)
漁、競り・市場
[ 2025年07月05日 ]
「ウニ採り続けたい」集落唯一の海女・林さん(左右)
漁師に愛される名物食堂 懐かしい味、夫婦の人柄魅力 いこい食堂(厨)
過去のニュース一覧
4人分