トップページニュース > 越前ガニ、若狭フグなど170点を紹介 県が物産カタログ作製

越前ガニ、若狭フグなど170点を紹介 県が物産カタログ作製

2000年11月06日

PR

 福井県は、食品や伝統工芸品など県内各地の物産を紹介する商品カタログ「越前・若狭の特産品コレクション」を作製した。県外で開かれるイベントなどで配布し、本県物産のPRに役立てる。

 カタログはA4判の六十ページ。特産品や市町村が力を入れている商品を農産、酒、菓子、水産、工芸の五つのジャンルに分けて、八十六業者の約百七十品目を紹介。商品のカラー写真とともに値段や取扱期間、申込先などが掲載されている。

 また、巻頭で越前漆器や若狭塗、若狭めのう細工などの伝統の技と、越前ガニ、若狭フグなどの味覚を見開きで特集。本県に足を運んでもらおうと、漆器、陶芸などの伝統工芸や、そば打ちが体験できる施設も記載されている。

 カタログの作製は二年ぶり七回目。五万部作り、県内各市町村や各観光協会、県の出先機関などに置いたほか、来年一月から二月にかけて東京、大阪、名古屋で開かれる「越前・若狭の物産と観光展」の会場で配布する。


おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

越前がに職人

一覧

至高のカニを確実に提供

刀根瑛昌

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前かにまんじゅう

越前かにまんじゅう

10人分

越前がにのうま味をぎゅっと詰め込んだ一品