トップページ > ニュース > 2015年5月 > 解禁前夜、家族に見送られ出港 越前がに解禁日回顧(1)
2014年11月10日
解禁
越前がにの解禁である11月6日午前0時を控え、漁船は沖泊まりして、「その時」を待つ。
福井県越前町の越前漁港では5日夜、暗闇の中、こうこうと明かりを付けて、家族らが見守る中、続々と漁船が出港していった。
※越前かに、越前ガニ、越前カニなどの呼称もありますが、福井県は統一ブランド名として「越前がに」としています。
ニュース一覧に戻る
「解禁」に関するニュースを見る
越前がにミュージアムの建物の形と構造は?(越前がにQ&A)
越前がにミュージアムの愛称は?(越前がにQ&A)
カニはなぜ冬の味覚か BAYわかさ、今攸
越前がになどプレミア福井県産品 カタログギフト新コース
かにミュージアムでふ化ピーク ズワイガニの幼生ゆらゆら
3町村で水仙まつりが14日開幕 越前ガニ即売会など催し
24、5日は越前がにブース出店 越前町で水仙・カニフェア
8、9日は越前がに「かに祭り」 福井市中央卸売市場一般開放
台湾に「越前がに」などを売り込み 福井県副知事が訪問
セイコガニ丸ごと1杯カニ汁人気 南越前町で荒波フェスタ
かにの百科事典を見る
「越前がには日本で一番おいしいカニ」
田村幸一郎
詳しくはこちら
食
[ 2025年07月06日 ]
季節の魚介ずらり 毎日てんてこ舞い 宮本鮮魚店(梅浦)
漁、競り・市場
[ 2025年07月05日 ]
「ウニ採り続けたい」集落唯一の海女・林さん(左右)
漁師に愛される名物食堂 懐かしい味、夫婦の人柄魅力 いこい食堂(厨)
調査・研究
[ 2025年06月06日 ]
ふるさと納税188億円、最高 「返礼品にコメ」大幅増 福井県と17市町、24年度
[ 2025年04月10日 ]
春の味覚 水揚げ 越前町、ホタルイカ漁盛況
過去のニュース一覧
2人分