トップページニュース2014年5月 > 8、9日は越前がに「かに祭り」 福井市中央卸売市場一般開放

8、9日は越前がに「かに祭り」 福井市中央卸売市場一般開放

2014年11月07日

イベント

8日から一般開放される「ふくい鮮いちば」=6日、福井市大和田1丁目の福井市中央卸売市場 “市民の台所”オープン―。福井市中央卸売市場の関連商品売場南棟の一般開放が8日始まる。新鮮な魚介や青果類、市場の食材を使った飲食など21の店が並び、福井の食の魅力を発信する。日曜祝日と一部水曜を除いて連日営業。オープニングイベントとして8、9の両日は、解禁されたばかりの越前がにのゆでガニなどを販売する「かに祭り」がある。

 南棟は市道側の正門から入って左側。「ふくい鮮(せん)いちば」と名付け▽水産▽青果▽総菜・加工▽物販▽飲食-の五つのゾーンからなる。店舗の合計面積は約1100平方メートル。一般開放に合わせて緑や水色を基調に外壁を改装。トイレは洋式にし、照明や通路など内装も一新した。

 鮮魚や地場産野菜のほか菓子や花、プロの料理人が使う調理器具や調味料を扱う店、食堂など。一角に設ける販促コーナーでは月ごとに、一般開放していない関連商品売場北・中央棟の業者が商品を並べる。水産ゾーンの店には、マグロを使った海鮮丼などが食べられるイートインもある。  午前8時半~午後2時半で、休場日は市場と同じ日曜祝日と一部水曜。市場ホームページで確認できる。ただし初日の8日のみ午前10時から。  市中央卸売市場管理事務所によると、中央卸売市場は全国40都市に67あり、場内(敷地内)での恒常的な一般開放は全国でも珍しいという。同管理事務所は「ぜひ足を運んで市場の雰囲気を味わい、買い物を楽しんでほしい」としている。

 かに祭りは南棟に加え関連商品売場北・中央棟も一般開放。南棟の入り口でズワイやセイコのゆでガニを販売し、北・中央棟で24業者が菓子や漬物、弁当・総菜などを売る。8日は午前10時から、9日は同8時半から。  問い合わせは同管理事務所=電話0776(53)0001。


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

越前がに職人

一覧

「かにまつり」のPRに奔走

池野政義

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前がに甲羅蒸し

越前がに甲羅蒸し

4人分

セイコガニたっぷりの贅沢な一品