トップページニュース2013年10月 > スタンプ集めて越前がにゲット 坂井市観光連盟がパンフ

スタンプ集めて越前がにゲット 坂井市観光連盟がパンフ

2013年12月26日

観光

坂井市観光連盟が制作したパンフレット 福井県坂井市観光連盟は、市内の観光施設や観光地で行われているさまざまな体験、見学企画をまとめたパンフレットを作製した。冬季でも楽しめる企画をメーンに紹介しており、市内各地を巡ってより多く楽しんでもらおうとスタンプラリーも盛り込んだ。同連盟の担当者は「観光客がパンフレットを見て行動しやすいような内容に仕上げた」と話している。(高村友基)

市内を越前松島、東尋坊、三國湊町、丸岡、竹田・鳴鹿、春江の6ゾーンに分けて紹介している。越前松島水族館でのプチ飼育員体験や蜜蝋(みつろう)を使ったキャンドル作り体験をはじめ、地元住民が案内する東尋坊ガイドツアー、同市丸岡町の酒蔵見学など約20企画。パンフレットを見て関心を持った観光客がすぐ参加できるように、ヤギやヒツジへの餌やり(なかよしとんがり牧場)、木工品作り(メロディーパーク木工館)など予約不要の体験も掲載している。

また、市内各地の体験企画にまんべんなく参加してもらおうと「6つのゾーンを巡ってスタンプラリー」を初めて企画した。パンフレット裏面をスタンプラリーの台紙にし、各ゾーンの観光施設にスタンプを設置。6ゾーン各一つスタンプを集めた人の中から抽選で1人に越前がに(ズワイガニ)を、スタンプ五つを集めた中から抽選で3人に市特産品の詰め合わせセットをそれぞれ贈る。

同連盟の三原正太郎事務局長(43)は「坂井市を楽しんで巡るための指針として活用してほしい。県内の人にも参加してもらい、各地域の新たな魅力を発見してもらえれば」と話している。

パンフレットは市内の観光施設のほか、あわら市の芦原温泉旅館にもある。スタンプラリーの応募締め切りは来年2月28日。郵送かファクスで応募する。応募、問い合わせは同連盟=〒913―0063、坂井市三国町安島64の1の166、電話・ファクスともに0776(43)0753。


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

越前がに職人

一覧

競り落とすには度胸が必要

中橋睦男

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前かにまんじゅう

越前かにまんじゅう

10人分

越前がにのうま味をぎゅっと詰め込んだ一品