トップページ > ニュース > 2011年4月 > 資源量は少なくなっているの?(越前がにQ&A)
2011年06月01日
越前がにQ&A
日本周辺で日本が漁獲した量は、1960年代に2万トン台でした。しかし、資源の回復力を上回る漁獲を続けたために、その後は急激に減少し、現在は5000トン前後です。特に、西部日本海での漁獲量の減少が目立ちますが、最近では資源の保護の効果が表れ、若干の回復傾向が認められます。 (情報提供:越前がにミュージアム)
ニュース一覧に戻る
「越前がにQ&A」に関するニュースを見る
松屋浅草で初の福井食品フェア 越前がにや水ガニ、セイコガニグラタンなど
越前がに漁終了で感謝祭、三国漁港 カニのみそ汁など振る舞い
越前がにや焼き鯖ずしなど販売 福井の食や工芸ずらり、大阪
「蟹のせいろ蒸し」考案 うな信(福井市)が新メニュー
越前ガニやカレイを割安で販売 河野で水仙まつりの荒波フェスタ開幕
福井県が献上ガニ延期の検討 重油流出事故の影響で
折り紙の越前がに、恐竜を展示 教室主宰の中村さん
越前がに、サバずし…特産品販売も 東京・神楽坂でまつり
東京で越前がに解禁アピール催し 24日まで、冷凍ズワイガニなど
越前がになど福井の食材でディナー 三國清三シェフ腕振るう
かにの百科事典を見る
競り落とすには度胸が必要
中橋睦男
詳しくはこちら
漁、競り・市場
[ 2025年03月28日 ]
越前がに漁獲額25億2700万円、過去最高 福井県が発表 漁獲量は12年ぶり500トン台
イベント
[ 2025年03月14日 ]
三国港朝市周年祭 3月16日午前7時半~同11時半、福井県坂井市の三国港市場
[ 2025年03月13日 ]
越前がに漁 最高ペース 2月末卸値、福井県まとめ
[ 2025年03月11日 ]
越前がにの食べ納めを 福井県越前町・道の駅越前 3月15、16日感謝祭 海鮮グルメも
食
[ 2025年03月07日 ]
福井県高浜町の魅力発信へタッグ 町職員と関電社員 未利用魚で新メニュー
過去のニュース一覧
2人分