トップページ > ニュース > 越前がにQ&A > 資源量は少なくなっているの?(越前がにQ&A)
2011年06月01日
越前がにQ&A
日本周辺で日本が漁獲した量は、1960年代に2万トン台でした。しかし、資源の回復力を上回る漁獲を続けたために、その後は急激に減少し、現在は5000トン前後です。特に、西部日本海での漁獲量の減少が目立ちますが、最近では資源の保護の効果が表れ、若干の回復傾向が認められます。 (情報提供:越前がにミュージアム)
ニュース一覧に戻る
「越前がにQ&A」に関するニュースを見る
越前がに 極(きわみ)認定 県、今季から ブランド強化
越前蟹味噌バターが最高賞に輝く 越前町産紅ズワイガニ加工
田川さん(城崎小5年)ら8人大賞 越前町・蟹と水仙 文学コンクール
歴史垣間見るらせん階段 越前がにミュージアム展示紹介
カニめしカニ雑炊…越前がに三昧の2日間 17、18日は三国温泉カニまつりへ
カニも魚のえさになっているの?(越前がにQ&A)
ズワイガニの年齢は?(越前がにQ&A)
「越前がに」捨てるところなし 甲羅の成分にも注目
福井の魅力に〝酔って〟 埼玉で県物産フェア開幕 地酒やおつまみずらり
カニ観光施設 新工場に整備 伝食(福井県敦賀市) 2026年春予定 「集客の拠点に」
かにの百科事典を見る
競り落とすには度胸が必要
中橋睦男
詳しくはこちら
イベント
[ 2025年01月12日 ]
香る福井の冬 水仙無料配布、カニに舌鼓 福井県越前町でフェア
[ 2025年01月09日 ]
越前水仙と海の幸いかが 福井県越前町1月11、12日フェア 越前がに当たるガチャ 恒例の水仙無料配布も
蟹と水仙の文学コンクール
福井県越前町・蟹と水仙の文学コンクール 月田さん(朝日小2年)ら大賞 「いのり」題材 詩、俳句52点入賞
漁、競り・市場
[ 2025年01月08日 ]
セイコ漁獲量過去最多 越前がに 全体額 最高水準 2024年12月末 福井県
[ 2024年12月27日 ]
三国港朝市「歳の市」 福井県坂井市で
過去のニュース一覧
10人分