トップページニュース2015年6月 > カニPR!新幹線で福井来てね ふるさと祭り東京2015 

カニPR!新幹線で福井来てね ふるさと祭り東京2015 

2015年01月10日

イベント

「ふるさと祭り東京2015」で福井の食をPRした本県ブース=9日、東京ドーム 全国各地の祭りやご当地グルメを紹介する「ふるさと祭り東京2015」が9日、東京・文京区の東京ドームで始まり、福井県は石川、富山と合同で出展した。北陸新幹線の金沢開業を3月14日に控え、北陸の旬の味覚や観光資源を首都圏の人たちにPRした。1月18日まで。

福井の食を紹介するブースでは、カニ丼やカニ玉スープなど「カニづくし」のメニューを用意。カニみそや卵をたっぷり詰めた甲羅焼きが特に人気で、香ばしい磯の香りに誘われ大勢の人が買い求めていた。

三国祭の武者人形の山車(高さ6メートル)も展示された。期間中はほかにも、若狭塗箸の研ぎ出しや化石発掘などの体験イベント、県の恐竜ブランドキャラクター「Juratic(ジュラチック)」とのじゃんけん大会もあり、多彩な催しを通じて福井の魅力をPRする。

北陸新幹線を紹介するコーナーでは、最高級車両「グランクラス」の室内を再現。来場者は豪華なシートに腰掛け、座り心地を確かめていた。千葉県市原市の主婦(60)は「北陸新幹線のニュースはテレビで見て知っていた。金沢まで開業したら、ぜひ福井にも行ってみたい」と話していた。

「ふるさと祭り」は全国の伝統の祭りや物産が一堂に集う祭典で、2009年から開かれている。40万人の入場者を見込んでいる。


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

越前がに職人

一覧

「越前かに」の名付け親、知名度向上に貢献

壁下誠

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

セイコガニの甲羅盛り

セイコガニの甲羅盛り

1人分

カニみそも足の身もあますところなく盛りつけ【動画あり】