トップページニュース2015年6月 > 台湾に「越前がに」などを売り込み 福井県副知事が訪問

台湾に「越前がに」などを売り込み 福井県副知事が訪問

2014年08月09日

高級スーパー「裕毛屋」で、福井県産品の販売状況などを聞く杉本副知事(右から2人目)=7日、台湾・彰化市 台湾企業とのビジネスマッチングや誘客の拡大に向け、福井県の杉本達治副知事は6、7の両日、台湾を訪問してトップセールスを行った。高級スーパーで福井県農産品の販売拡大を働き掛けたほか、旅行社や航空会社では冬場の観光地として本県のスキー場を売り込んだ。

スーパーは彰化(しょうか)市の裕毛屋(ゆうもうや)を訪れた。県は2010年から同スーパーで物産展を開いており、昨年9月はコシヒカリやそばなどを販売。物産展を機に、県内企業とスーパーの継続的な取引にもつながっており、米やみそ、しょうゆが人気を集めているという。

杉本副知事は店内で県産品の販売状況を視察した後、「今後は越前がにの販売拡大に向けて協力をお願いしたい」と要請。スーパー側は「台湾人はカニが大好きなので、日本で知名度の高い越前がにに期待している」と応じた。

本県のインバウンド観光(海外客受け入れ)においても台湾は重要な地域で、2013年に台湾から本県へ訪れた宿泊客は前年比2・5倍の9710人。国・地域別トップで、全体の約35%を占めている。

台北市内ではスキージャム勝山の大平重衛門統括総支配人とともに、小松―台北便を運航しているエバーグリーングループ、スキーツアー専門の旅行社「高豊旅行社」を訪れ、営業活動を展開。スキージャムと県内観光地を組み合わせたツアー企画などを提案した。旅行社の担当者は「福井のスキー場は雪質が良く、人気が高い。本年度は昨年度以上に観光客を送り込みたい」と話した。

このほか、台北市の工業技術研究院なども訪れ、県内企業と台湾企業のビジネス交流促進を要請した。


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

越前がに職人

一覧

10日先の天気を見て仕入れ

中瀬康雄

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前かにまんじゅう

越前かにまんじゅう

10人分

越前がにのうま味をぎゅっと詰め込んだ一品