トップページ > ニュース > 2012年11月 > 資源量は少なくなっているの?(越前がにQ&A)
2011年06月01日
越前がにQ&A
日本周辺で日本が漁獲した量は、1960年代に2万トン台でした。しかし、資源の回復力を上回る漁獲を続けたために、その後は急激に減少し、現在は5000トン前後です。特に、西部日本海での漁獲量の減少が目立ちますが、最近では資源の保護の効果が表れ、若干の回復傾向が認められます。 (情報提供:越前がにミュージアム)
ニュース一覧に戻る
「越前がにQ&A」に関するニュースを見る
「蟹の坊」南青山291横に出店 越前がにPR、望洋楼(坂井)
カニ誘う食事・土産物店オープン 望洋楼が「蟹の坊」、坂井・三国
ズワイガニ漁獲量が小型船207トンに 福井海区調整委、前年比85トン減
越前がに6日解禁、ズワイガニやや多めか セイコガニは昨年並み推定
ズワイガニシーズン終了今季は豊漁 坂井・三国港3年ぶり8万キロ台
香港の美食家「越前がに一番おいしい」 西川知事にPR約束
越前がに、越前和紙…世界へ発信 台湾人気歌手、福井ロケMV
カニのふんどしってなあに?(越前がにQ&A)
6日解禁の越前がに漁「影響少ない」 大型クラゲ対策会議
ギネス級?巨大越前がにJR駅に出現 北陸新幹線金沢開業控え県が誘客戦略
かにの百科事典を見る
漁船と連携し品質を判断
田村幸次
詳しくはこちら
漁、競り・市場
[ 2025年03月28日 ]
越前がに漁獲額25億2700万円、過去最高 福井県が発表 漁獲量は12年ぶり500トン台
イベント
[ 2025年03月14日 ]
三国港朝市周年祭 3月16日午前7時半~同11時半、福井県坂井市の三国港市場
[ 2025年03月13日 ]
越前がに漁 最高ペース 2月末卸値、福井県まとめ
[ 2025年03月11日 ]
越前がにの食べ納めを 福井県越前町・道の駅越前 3月15、16日感謝祭 海鮮グルメも
食
[ 2025年03月07日 ]
福井県高浜町の魅力発信へタッグ 町職員と関電社員 未利用魚で新メニュー
過去のニュース一覧
4人分