越前がにならおまかせ
納谷一也
トップページ > ニュース > 2012年10月 > 福井県の海は?(越前がにQ&A)
福井県の海の表層(200メートル以浅)は対馬暖流におおわれ、それ以深は日本海固有水で占められています。
したがって、表層付近では定置網、刺し網、釣り、巻き網などによって、対馬暖流に乗って北上する暖かい海の魚が漁獲されます。
一方、200メートル以深では底びき網とカニ篭(かご)によって、冷たい海に生息する魚、越前がに(ズワイガニ)、甘エビ(ホッコクアカエビ)、アカガレイ、ヒレグロ、ハタハタ、ニギス、バイガイ、ベニズワイが漁獲されます。
越前がにが生息している水深は200~400メートルですが、その水深帯の面積の広さが越前がにの資源量を左右します。福井県沖は遠くまでその水深帯が広がっていることから、生息面積が広く、沿岸線が短い割には資源量が多いといえます。
(情報提供:越前がにミュージアム)