トップページ > ニュース > 1997年4月 > 資源量は少なくなっているの?(越前がにQ&A)
2011年06月01日
越前がにQ&A
日本周辺で日本が漁獲した量は、1960年代に2万トン台でした。しかし、資源の回復力を上回る漁獲を続けたために、その後は急激に減少し、現在は5000トン前後です。特に、西部日本海での漁獲量の減少が目立ちますが、最近では資源の保護の効果が表れ、若干の回復傾向が認められます。 (情報提供:越前がにミュージアム)
ニュース一覧に戻る
「越前がにQ&A」に関するニュースを見る
越前がにリピーター増へ、おもてなし研修 11月6日解禁前に町が企画
越前町のシンボル発表、魚は越前がに 花・水仙、鳥・かもめ、木・竹
越前がにモチーフにご当地ヒーロー誕生 ローソンの販促品に採用
越前ガニ漁期にバスで越前町観光を 越前がにミュージアム水仙ランド周遊
福井市ブランド農林水産加工品認定 越前がにのみそ使った特製バターなど
カニは何を食べているの?(越前がにQ&A)
F1佐藤琢磨さん、東京で越前がに堪能 県産食材囲み快走誓う
越前がに×東尋坊ラッピングバス出発! 温泉や水族館周遊
越前がに解禁前におもてなし研修 越前町が企画、参加者募集
旬のミズガニで宿泊客おもてなし 福井市内10宿泊施設、21日から
かにの百科事典を見る
「かにまつり」のPRに奔走
池野政義
詳しくはこちら
漁、競り・市場
[ 2025年03月28日 ]
越前がに漁獲額25億2700万円、過去最高 福井県が発表 漁獲量は12年ぶり500トン台
イベント
[ 2025年03月14日 ]
三国港朝市周年祭 3月16日午前7時半~同11時半、福井県坂井市の三国港市場
[ 2025年03月13日 ]
越前がに漁 最高ペース 2月末卸値、福井県まとめ
[ 2025年03月11日 ]
越前がにの食べ納めを 福井県越前町・道の駅越前 3月15、16日感謝祭 海鮮グルメも
食
[ 2025年03月07日 ]
福井県高浜町の魅力発信へタッグ 町職員と関電社員 未利用魚で新メニュー
過去のニュース一覧
4人分