トップページ > ニュース > イベント > 全中学3年生にセイコガニ提供 福井県など食べ方講座
2013年11月11日
イベント
福井が誇る冬の味覚、越前がにの食べ方を学んでもらおうと、県と県漁連、県漁協女性部連合協議会は11日、県内の全中学校の3年生を対象にセイコガニの提供を始める。 ふるさとの味を覚えてもらおうと、2010年度から学校給食での地場産水産物の活用・普及推進を行っており、その一環。 11日から30日までに県内約8000人の生徒に提供する。
ニュース一覧に戻る
「イベント」に関するニュースを見る
越前がに漁解禁!越前漁港で初水揚げ
越前がに海産物の王、うま味格別 若越おさかな食文化誌
越前町で水産研究成果報告会 越前ガニのタグの効果説明
「エコーはがき」福井県作製が優秀賞 越前ガニをモチーフ
香港の美食家「越前がに一番おいしい」 西川知事にPR約束
開花亭ふりかけ「蟹の淡雪」“搭乗” ANA国際線ファーストクラス
越前がに使ったパスタ試食提供 南青山291にキッチン完成
越前がにのすし弁当 雄島館(坂井)羽田などで販売
カニに合う酒「蟹至福」商品化 田嶋酒造(福井)きょう発売
「東尋坊と越前ガニ」切手など一堂に 福井中央郵便局でフェア
かにの百科事典を見る
競り落とすには度胸が必要
中橋睦男
詳しくはこちら
調査・研究
[ 2025年06月06日 ]
ふるさと納税188億円、最高 「返礼品にコメ」大幅増 福井県と17市町、24年度
漁、競り・市場
[ 2025年04月10日 ]
春の味覚 水揚げ 越前町、ホタルイカ漁盛況
食
[ 2025年04月03日 ]
陸上養殖エビ「うまい」 福井県越前市 刺し身など4品試食会
[ 2025年03月28日 ]
越前がに漁獲額25億2700万円、過去最高 福井県が発表 漁獲量は12年ぶり500トン台
[ 2025年03月14日 ]
三国港朝市周年祭 3月16日午前7時半~同11時半、福井県坂井市の三国港市場
過去のニュース一覧
1人分