トップページニュース > 東京で福井の物産と観光展 越前ガニ、甘エビなどPR

東京で福井の物産と観光展 越前ガニ、甘エビなどPR

1998年01月24日

イベント

 福井の特産品や観光資源を東京でアピールする県「越前・若狭」の物産と観光展が二十三日、新宿の京王百貨店で開幕した。二十八日まで多彩なイベントを展開。本県のイメージアップにつなげる。

 開会式では来場者を前に、栗田知事が「重油事故からよみがえった美しい海の幸や山、里の幸を十分味わってください」とあいさつ。勝山市出身のバレーボール元五輪選手の三屋裕子さんら六人が特産品を満載したたるの”福開き”を行った。

 千二百平方メートルの大催事場には約六十業者・団体が海産物や農産物、伝統工芸品などをずらりと並べて即売した。冬の味覚、越前ガニや甘エビ、若狭ガレイ、自慢の越前そば、昆布、伝統に培われた漆器や打ち刃物などに人気が集まり、午前十時からの開店と同時にどっと客が訪れ、買い求めていた。

 会場には観光コーナーも設けられ、今回のテーマである「水の美しさ」を表現した写真パネルや越前海岸など県内観光地をとらえた写真、パンフレットで「観光ふくい」をアピールした。期間中、マスメディアをフル活用して積極的な宣伝を行うという。太鼓や獅子舞、越前万歳、トークショー、越前そば全国そば打ち名人東京大会なども行われる。

 一方、文京区後楽の東京ドームでは「ふるさとフェア’98」が開幕、本県の特産品などを展示即売した。プリンセス福井による水仙配布や恐竜王国をアピールするステージイベントで、福井の魅力を紹介した。二十五日まで。


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

越前がに職人

一覧

漁船と連携し品質を判断

田村幸次

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前カニ雑炊

越前カニ雑炊

4人分

寒い冬にぴったりの心も体も温まる越前がにの雑炊