トップページニュース > 重油事故の風評被害を払しょく 越前ガニに行列、東京で物産展

重油事故の風評被害を払しょく 越前ガニに行列、東京で物産展

1997年01月25日

重油事故

 「福井の海の幸は安全。安心して味わって」―。福井県は重油汚染事故の風評被害を払しょくしようと二十四日、東京で多彩な観光・物産イベントを展開。イメージアップに努めた。

 新宿の京王百貨店で開幕した「越前・若狭の物産と観光展」ではずらりと自慢の味を並べてPR。オープニング式で来場者を前に、栗田幸雄知事が「ボランティアらの協力を得て懸命に油の回収を進めている。深海に生息する越前ガニや甘エビ、若狭ガレイは何の影響もありません」と強調。「民宿や旅館は営業しており、安心してお越しください」と呼びかけた。

 千三百平方メートルの広い会場では六十業者・団体が海、山の幸や工芸品を並べて店開き、展示即売した。入り口には安全をアピールしたパネルを掲げ消費者の理解を求めた。

 海産物コーナーで越前ガニを購入していた都内の主婦(70)は「あんな事故が起きて非常にお気の毒です。カニは大好き。業者の方は品質を吟味しているので大丈夫でしょう。おいしく頂きます」と話していた。

 一方、国会に近いホテルニューオータニでは、本県ゆかりの文化人や政財界人、料理関係者ら約五百人を招いて「’97ふくいインビテーションフェア」を開催。知事や池端昭夫JA県五連会長が「事故に負けないようなイメージアップを進めていくので、皆さん一人一人が一役買ってください」と協力を呼びかけた。

 カニは今が旬の冬の味覚だけに、長い列が出きていた。休憩室では地元民やボランティアの油回収活動などを写真やパネル、新聞記事で紹介した。

 会場にはロシアのパノフ駐日大使も姿を見せた。「福井の皆さんが負けない気持ちで頑張っている姿に感動した。福井県の繁栄を祈っています」と話し栗田知事と握手を交わしていた。


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

越前がに職人

一覧

「越前がには日本で一番おいしいカニ」

田村幸一郎

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

カニのあんかけチャーハン

カニのあんかけチャーハン

2人分

カニチャーハンにとろ~り、あんをかけてプロ風の仕上がりに。