トップページニュースイベント > 東京で水仙、越前がにPR 越前町観光連盟 越前焼生け花展と連携

東京で水仙、越前がにPR 越前町観光連盟 越前焼生け花展と連携

2018年12月07日

イベント

越前水仙やミニかに丼が振る舞われたブース=6日、東京都港区の草月会館 越前町に越前焼の「草月陶房」を構える、いけばな草月流家元の勅使河原茜さんが出品する作品展(東京都港区の草月会館)に合わせ、同町観光連盟は6日、町PRブースを同会場に設け、越前水仙や越前がにをアピールした。

 自作花器いけばな展「私と土」の会場には越前焼の花器にさまざま花が彩られ華やかな雰囲気。勅使河原さんは高さ1メートルほどの花器にキリや夏みかん、ツバキなどをいけた大作を出品。ほかに会員約50人の個性的な作品が並べられた。

 町PRブースでは、第42代水仙娘の中野沙耶さん(24)が刈り取ったばかりの越前水仙を200人にプレゼント。町内で水揚げされたベニズワイガニを使ったミニかに丼も200人分振る舞い、長い列ができた。

 越前の技を披露しようと越前焼の酒器のほか、越前漆器や越前箪笥(たんす)、越前和紙の商品を販売すコーナーもあり、来場者が一つ一つ手にとって品定めしていた。

 町観光連盟の担当者は「今回のイベントを足がかりに、今後も首都圏でイベントを展開できれば」と意気込んでいた。


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

越前がに職人

一覧

「越前かに」の名付け親、知名度向上に貢献

壁下誠

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前かに玉

越前かに玉

4人分

カニのうま味が凝縮