トップページニュース2006年3月 > 県と東大の「希望学」何を調査? 越前がにめぐる人々の挑戦など14テーマ

県と東大の「希望学」何を調査? 越前がにめぐる人々の挑戦など14テーマ

2011年09月06日

調査・研究

 東京大社会科学研究所と福井県は2009年度から共同で「希望学プロジェクト」を進めている。希望とは、具体的な「何か」を「行動」によって「実現」しようとする「願望」である-と定義。希望と社会の相互関係を考察する。

 同研究所が05年度に始めた新しい学問分野。岩手県釜石市で行った地域調査では、一人一人の希望がネットワーク化されることで、希望が個人にとどまらず、地域の希望、地域の活性化につながると導き出されつつあるという。

 釜石市は東日本大震災で壊滅的な打撃を受けた。同研究所の玄田有史教授が市の防災課長に電話したところ「希望はなくなりました」と言われたという。希望学では「困難を経験しながら希望を育んでいくことこそ本当の意味がある」との考え方があり、被災地にこそ希望が必要で、生まれてくるとする。

 福井での調査は09年度からの4年間。東京大や福井大、東洋大などの研究者約40人が▽自営業と雇用▽Uターン者のライフコース▽繊維産業▽原発の地元経済、社会への影響-など14テーマで、県民が抱く希望を多角的に調べている。

 7月の第1回中間報告では、越前がにをめぐる人々の挑戦や、企業経営者の夢、希望が従業員とどう共有されているかなどの発表があった。福井市内の5県立高の同窓生約1700人を対象に意識調査も行い、結果の分析を進めている。

 「個々の調査から新しい視点、発見をもらい、県の政策に取り入れることができる」と県政策推進課は意義を説明する。県民の意識を探ることで政策のバックグラウンドにもなるという。12月に2回目の中間報告を行い、12年度に研究成果を取りまとめる。


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

越前厨温泉 あらき

越前厨温泉 あらき

限定6室 海と夕日と蟹の旅館

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

旬味 泰平

旬味 泰平

四季折々の旬の味覚を楽しめる店。越前がにを引き立て、より美味しく味わうための“合間の一品料理”にもこだわるおもてなし。

日本料理越前がに専門店 やなぎ町

日本料理越前がに専門店 やなぎ町

越前がにを知り尽くした料理長がきめ細やかなカニ料理をご提供します。スタッフとの“カニ談義”も魅力。心を込めたおもてなしで極上のひとときを。

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

越前がに職人

一覧

10日先の天気を見て仕入れ

中瀬康雄

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前ブイヤベース

越前ブイヤベース

4人分

越前がにの甲羅のうまみが絶品