トップページ > ニュース > 2000年10月 > 雄ガニの交接突起の形は?(越前がにQ&A)
2011年04月24日
越前がにQ&A
交接突起の長さは3センチ前後で、腹節の内側、腹節が甲羅(こうら)と接する第1腹節に、一対あります。 第2腹節にも小さな突起がありますが、精子を送り出すときの補助器官としての働きを持っています。 カニの交接突起の形は種によって異なり、主を識別するときの基準にもなります。 (情報提供:越前がにミュージアム)
ニュース一覧に戻る
「越前がにQ&A」に関するニュースを見る
カニは何を食べているの?(越前がにQ&A)
越前町で新造船の大漁祈願神事 越前がに漁で活躍誓う
越前がにPRへ水仙娘が始動 越前町、南越前役場を訪問
ズワイ、セイコ1匹付き越前蟹定食 越前町の道の駅「越前」
ズワイガニ漁獲量が小型船207トンに 福井海区調整委、前年比85トン減
越前がに漁獲金額過去5年で最高 2012年度17億円、単価下落少なく
越前がに6日解禁、ズワイガニやや多めか セイコガニは昨年並み推定
品質差明示し評判守る、越前がに 顧客のため供給も確保、加瀬教授
越前がに寒ブリなど北陸の魅力PR 東京でフォーラム
「食美味」福井県全国5位、宿泊旅行民間調査 おいしい食べ物に越前がに
かにの百科事典を見る
競り落とすには度胸が必要
中橋睦男
詳しくはこちら
漁、競り・市場
[ 2025年04月10日 ]
春の味覚 水揚げ 越前町、ホタルイカ漁盛況
食
[ 2025年04月03日 ]
陸上養殖エビ「うまい」 福井県越前市 刺し身など4品試食会
[ 2025年03月28日 ]
越前がに漁獲額25億2700万円、過去最高 福井県が発表 漁獲量は12年ぶり500トン台
イベント
[ 2025年03月14日 ]
三国港朝市周年祭 3月16日午前7時半~同11時半、福井県坂井市の三国港市場
[ 2025年03月13日 ]
越前がに漁 最高ペース 2月末卸値、福井県まとめ
過去のニュース一覧
4人分