トップページニュース解禁 > 越前がにが泡を吹くのはなぜ? 越前がに解禁日回顧(8)

越前がにが泡を吹くのはなぜ? 越前がに解禁日回顧(8)

2014年11月29日

解禁

泡を吹くセイコガニ(越前がにの雌)=6日、福井県越前町の越前漁港 生きているカニと言えば、泡を吹く姿を思い浮かべる人もいるかもしれない。越前がに漁が解禁となった6日も、福井県越前町の越前漁港に水揚げされたズワイガニ、セイコガニが泡を吹いている姿がみられた。でも、泡を吹くのは一体なぜ?

カニは水中でエラ呼吸をしていて、水の中では泡を吹かない。陸上で泡を吹き始めるという。理由は、エラが乾燥し始めて、呼吸困難となり、エラに水分を送るため。泡を吹いているのは、苦しんでいる姿ということのようだ。

なお、越前がにの甲羅を外すと、腹部に灰色をした三角形をした部分があり、ここがエラにあたる。越前がには、俗称で「ふんどし」といい、一般的には食べない。「がに」ともいわれる。

※越前かに、越前ガニ、越前カニなどの呼称もありますが、福井県は統一ブランド名として「越前がに」としています。


関連するニュース

全て見る

おすすめの宿

おすすめの宿一覧

割烹旅館 越前満月

割烹旅館 越前満月

広大な敷地にわずか9室をしつらえた木造平屋造りの宿。広々とした部屋、和の庭園、贅を尽くした露天風呂付客室がお迎えします。

光風湯圃 べにや

光風湯圃 べにや

3年の構想を経て再建された"老舗旅館"

おすすめの料理店

おすすめの料理店一覧

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

三国港越前がに料理専門店 みくに隠居処

美食都市アワード受賞の坂井市で「三国港越前がに料理」を提供!R5.11リニューアルOPEN

越前かに料理「鹿島」

越前かに料理「鹿島」

三国の海・空そして極上の越前かにフルコース料理!

長者町 いわし屋

長者町 いわし屋

至高のゆで蟹の秘密は絶妙のゆで時間

越前がに職人

一覧

「越前がには日本で一番おいしいカニ」

田村幸一郎

詳しくはこちら

越前ガニのおすすめ料理

おすすめ料理一覧

越前かにまんじゅう

越前かにまんじゅう

10人分

越前がにのうま味をぎゅっと詰め込んだ一品