トップページ > ニュース > 2012年1月 > カニみそってなあに?(越前がにQ&A)
2011年04月13日
越前がにQ&A
カニの肝すい蔵のことです。 カニの甲羅(こうら)をとると、内臓の大部分を占める褐色の臓器があります。この臓器は肝臓とすい蔵の機能を兼ね備え、「肝すい蔵」と呼ばれています。 カニみそは卵巣とともに、カニの珍味の一つになっています。 (情報提供:越前がにミュージアム)
ニュース一覧に戻る
「越前がにQ&A」に関するニュースを見る
カニはなぜ冬の味覚か BAYわかさ、今攸
三国港水揚げ品に越前がに新タグ 「献上品と同等」アピール
旬のミズガニで宿泊客おもてなし 福井市内10宿泊施設、21日から
評価は産地が高める、越前がに 共同作業で強い集客力、加瀬教授
越前がに水揚げ順調 東京三国会総会で報告
県と東大の「希望学」何を調査? 越前がにめぐる人々の挑戦など14テーマ
越前がにめぐる人々の挑戦を発表 福井で「希望学プロジェクト」の中間報告
カニは何を食べているの?(越前がにQ&A)
ズワイガニの年齢は?(越前がにQ&A)
カニはどのようにして交尾するの?(越前がにQ&A)
かにの百科事典を見る
至高のカニを確実に提供
刀根瑛昌
詳しくはこちら
観光
[ 2025年10月08日 ]
ベニズワイ秋の主役に 越前町観光連盟 PRに注力 11月3日までフェア
[ 2025年09月03日 ]
シンガポールで福井PR 県「フェア」 知事視察、売り込みも
食
[ 2025年07月06日 ]
季節の魚介ずらり 毎日てんてこ舞い 宮本鮮魚店(梅浦)
漁、競り・市場
[ 2025年07月05日 ]
「ウニ採り続けたい」集落唯一の海女・林さん(左右)
漁師に愛される名物食堂 懐かしい味、夫婦の人柄魅力 いこい食堂(厨)
過去のニュース一覧
10人分